閑散
Hello留学カウンセラーの
Micaです。
今週末は諸事情で地元に
戻ってました。
地元はかなり田舎なので
当たり前だが人が少ない笑
電車も車両が短い笑
立っていると駅員が
そこに立っても電車は
来ないからもう少しズレた
方がよいと知らせてくれる(๑˃̵ᴗ˂̵)
都会生活に慣れてくると
便利で快適な暮らしも
当たり前になる
人がたくさん過ぎて
人酔いもいまだにある
田舎ののんびりさや
温かさに触れることが
懐かしくほっこりする
逆にどの店も
閑散として客も
定員さえも
いない状態で
お店の店員を探す不便さも
あったり.....
この10年くらいの間に
随分、変わってしまったなぁと
思うのは私だけだろうか。
都会には地方から
若者がたっくさん集まり
活性化して循環。
新しい商業施設や
世界の話題の店が
次から次へと立ち並び
話題がつきない。
新しい刺激や
世の中の動きを
瞬時にキャッチできる
田舎はどんどん
廃れ廃業、廃止が
目立ちなんだかさみしい。
地元に戻るのが
いつになるのか全く
未知だが何か
地元に貢献できて
活性化できるコト
楽しめる活動を
していきたいな。
元気でさえいれば
何だってできるし
チャレンジできる
ライフステージプランの
中に”地元”もキーワードに
エントリーしようっと。
そんなコトを
考えながら帰京してます
Have an arrange life!!
0コメント