人のフリみて我がフリ直せ
Hello留学カウンセラーの
Micaです。
世の中には
多種多様なヒト
個性豊かなヒト
色んなタイプがいる
日々の習慣や
生活態度からその人の
話し方、仕草、態度が
垣間見れる
常に余裕がなく
イライラしてるヒト
小さなコトで
腹を立ててるヒト
どうしたのかな?
何がそんなに
苛立つのかな?
.......と私は思う。
いつもイライラ
苛立ったり
気にしたり
小さなことで
舌打ちをするヒトは
寿命が縮んで
幸せが飛んでっちゃうよ〜
.........と私は思う
短気は損気と
言われるけど
何もいい事を
産まない気がする
いつもニコニコ
笑って過ごせば
周りを明るくし
自分にもいい事が
返ってくるのにね。
私自身は
イライラやムカつきは
シワが縦に増え
顔つきや印象を
悪くすると
思ってる
何故、朝からこんな
内容になったか
電車から出てきた
すれ違った男性に
舌打ちされたから
え?なんで?
と思うシーンで。
そんなに苛立つ
シチュエーションでも
なんでもないのに。
恐らく前に進む予定に
歩いた矢先に私が
いたから?
それにしても
意味がわからない
きっと一日に
何度も舌打ち
してるんだろうな
ヒトからの印象は
絶対、マイナスを
与えるから
やめた方がよいよと
忠告したいけど
きっとまた舌打ち
されるだろうな。
人の振り見て我が振り直せ
One man's fault is another's lesson.,
Learn wisdom by the follies of other
ですね〜
自分の悪いところは
気づかない→気づくように意識する
みとめない→あっさりみとめる
直さない→直す努力をする
今日はそんな気分です。
Have a big effort life!!!
0コメント