体内時間

Hello留学カウンセラーの
Micaです。

前回、ヒトの
時間配分や
時間の感じ方が
人それぞれ違うことを
伝えたよね

(その時の記事のリンクを
貼り付けたかったんだけど
このブログでのやり方が
わからないヽ(;▽;))

辛い、キツイ時間は
長く耐え難い

楽しくて時間を
忘れるコト

あるよね?

当たり前なんだけど
つくづく痛感したのが

昨日、いつものように
トレーニングしてて
たった1分、2分間
キツイ連続の筋トレが
なが〜いのよヽ(;▽;)

一昨日、友人と
4時間近く
話してたのは

そんなに長く
話してたとは
全く感じなかった( ̄▽ ̄)

同じ時間なのに
感じ方、捉え方で
こんなに大きく
変わるのね。

だから日々、
目に入るコトや
感じ方って
その時の感情や
心情によっても
違うんだろうな。

余裕がなければ
感じられないことも
あれば

素直に受け止められる
トキもあるだろう

ヒトが捉える気持ちや
感情はその時によって
違うのは当たり前で

基本は皆、同じで

受け取る側が
理解して

接する受け皿と
なる器が大きければ
どんな相手とでも
対応が楽かも。

そんなに悪い人や
意地悪な人は
いないと
思いたいしね。

コレもかなりの
イメージトレーニング
必要だな。

どんな相手にでも
冷静に受け止められたら
どんなに楽なんだろう

きっと時間の流れも
ゆっくり感じるのかな。

大らかな心を
持っていたなら(๑˃̵ᴗ˂̵)

ステキな週末を
迎えてね〜

Have a slow life!!!










Mica's Life stage

4月1日(2018年)よりAmeba blogより引っ越ししました。 不慣れでまだよくわかりませんが何気ない普段の生活、想い、感じるコトを綴っていく予定です。途中で方向性やスタイルが変化するかもしれませんが常に新しいステージをめざし自分のidentityを変えるための情熱と創造性をエネルギーにしたいです!!!!ご意見、メッセージをお待ちしてます!!

0コメント

  • 1000 / 1000