万引き家族
Hello留学カウンセラーの
Micaです。
梅雨明けして
うだるような暑さ
とうとうクーラーを
つけてしまいました。
体が冷えるので
あまり好き
ではないがd(^_^o)
今、話題の映画を
観に行ってきました。
万引き家族
タイトル自体が
インパクトありだよね。
家族、絆、孤独、心の叫び
色んな混在する
葛藤する気持ちが
重なり合い
倫理、道徳心が
虫歯られ
何が普通なのか
わからなくなる
リアルな社会問題、幼児虐待
育児放棄、高齢化問題、性教育
金銭トラブル
背を向けたくなる現実や
世の中には見向きも
されない存在でも
必死に生きてる人もいる。
映画の感想は
ネタバレになるので
敢えて言わないが
前に進むこと
後ろを振り向かないこと
現状を変えること
それは......
”勇気” なんだ
.....と思った。
今の現状を
変える、そして
生きる選択は
辛く厳しい道かも
しれない。
でも傷を
舐めあってても
何も変わらない
明日を迎えるには
今日をどう過ごすか。
なぜ、そうするのか。
日々、成長しなくちゃね。
改めて自分にも
言い聞かせる
よい機会となった。
生々しい演技や
表情、臨場感溢れる
キャストの迫真の
パフォーマンスは
それぞれの持ち味を
出してる
素晴らしい作品だったよ。
奥深いリアルな問題の
紐解きは私達自身が
どう向き合うかに
かかっていくんだなぁ〜
社会や組織が
取り組む必要性も
感じるよな。
今日も必死に生きてるヒト
生き方を変えようとしてるヒト
沢山の人が
辛いことを一歩ずつ
乗り越えれば
辛→幸になるよね。
ほんの少しの違いなんだから。
今日はちょっとだけ
違う一日に
チャレンジしてみよう!
Have a challenge life!!!
0コメント