働く意味

Hello留学カウンセラーの
Micaです。

人は何故働くのか
もちろん、生活の為
生きていく為。

では、お金がいらない世界
だったとしたら
働くのだろうか。

果たしてお金を
稼ぐ必要がなかったら
どうなのか。

生き物は自分が
生きていく為
命を繋ぐ為に
必死で生きてる

人間はどうか。

お金を稼いで
豊かな暮らしを
求めてる

ではそれが叶うのは
いつなんだろう

どれだけのお金があれば
どれだけの豊かな暮らしが
手に入れば
満足するんだろう

お金がない、たまらない
人に限って

お金に支配されて
お金に縛られてる

気がする

仕事をすること
働くことにより
対価を得られ
そのお金で
暮らしていけるのは
間違いない

でもそれが
ホントの働く意味に
繋がるのか疑問だ。

お金持ちや
不労所得の人
資産家は
浴びるほど
お金があっても

なお、働くコトの
ヨロコビや楽しみを
見出している。

アメリカの大富豪や
有名人はこぞって
ボランティアやNPO
もしくは団体へ
寄付をしている

働く=人の役に立つ、
充実感、達成感に
繋がり満足感が
得られるのでは
ないだろうか。

少なくとも
私は大金持ち
..........だった
としても働くという
選択肢はあることは
確信してる。

人の役に立つこと
人から必要とされること
人から愛されること
人から褒められること

幸せって
人から生かされて
満たされるのでは
ないかなぁと
私は思うんだよね。

お金を稼ぐこと(労働)=labor
ヨロコビや生き甲斐、
人生の目的が果たせたら
労働を越えて
何かを見出すことが
できるかも。

働く意味の
ヒントが得られるのかもね

みんなが働く意味って
何ですか?

私は常に情熱を持って
自分自身が向上し、
成長する場を
得られ実感する
ヨロコビを味わう場

そして同時に
周りの仲間が私を
必要とし価値をおける
存在であり一緒に
充実感を創り出すことかな。

毎日を楽しく過ごすのも
つまらなくするのも

自分次第なんだよね。

だから動く(work)


今日も素晴らしい一日に
なりそうな予感しかない(๑˃̵ᴗ˂̵)

Have a wonderful life





Mica's Life stage

4月1日(2018年)よりAmeba blogより引っ越ししました。 不慣れでまだよくわかりませんが何気ない普段の生活、想い、感じるコトを綴っていく予定です。途中で方向性やスタイルが変化するかもしれませんが常に新しいステージをめざし自分のidentityを変えるための情熱と創造性をエネルギーにしたいです!!!!ご意見、メッセージをお待ちしてます!!

0コメント

  • 1000 / 1000