健康診断
Hello留学カウンセラーの
Micaです。
昨日、一昨日と
なんだか奇跡的に
涼しいのが嬉しい(^^)
先月、アクシデントにより
キャンセルに
なってしまった
1年に1回の
健康診断。
昨日、滞りなく
終えた。
毎回、何とか
ならないかなぁ〜と
疑問に思うのが
二つある
一つは女性には
たまらないあの激痛を
伴うマンモグラフィー
胸を板に挟んで
ぎゅーと締め付け
押し付けられの
検査Σ(-᷅_-᷄๑)
数秒とはいえ
あんなに
押し付けないと
中がみられないの
だろうか。
医療や機械が
発達してるなら
軽減できる画期的な
機械や方法を
見つけてほしいな。
昨日は左の乳房が
貼ってたので更に
きつかった( *`ω´)
二つ目は
バリウムを飲んで
発泡剤(炭酸)で
胃を膨らませ、
X線(レントゲン)を
連続的に照射しながら
撮影する検査だけど
とにかく気持ち悪いΣ(-᷅_-᷄๑)
ゲップを我慢しなくては
ならないのに更に
検査台の上で
体の向きを変えつつ
撮影しなくてはならない
検査台の上で
体の向きを変えたり
台を動かすたびに
吐きそうになる
ペナルティゲームで
いじめられてる
気分になるわ( *`ω´)
昨日行った病院からは
ランチ券を
貰わなかったな( *`ω´)
いつも違う病院では
貰ってたけど(^^)
何はともあれ
健康が一番だから
その為の検査
異常が見つからなければ
それでいい
ただもう少し
痛みや苦痛は
軽減できると
いいなぁ〜と
思う私です( *`ω´)
今日も元気に
行ってらっしゃ〜い!
Have a wonderful life!
0コメント