LGBT
Hello留学カウンセラーの
Micaです。
最近でこそ耳にする
Wordになってきた
LGBT(セクシャル•マイノリティ
性的少数者)
女性同性愛者
男性同性愛者
両性愛者
性の不一致などの総称。
今では芸能人や
著名人(最近では勝間和代さん
私はカツマーです笑♡)らも
カミングアウトして
話題になり日常的に
広まってきたよね。
日本はやっと.....なんだが
かれこれ30年前に
遡るが(月日が経つのはやっ!)
私が学生の頃に
留学したとき既に
カナダでは身の回りに
普通に存在して
友達にもいた(^.^)
国籍、肌の色、男女問わず
差別ない移民の国で
留学していたせいか
帰国してもなんの
違和感なくいまでも
私の周りには
ゲイ、レズビアン、
バイセクシャルの
友人がたくさんいる
ゲイの友人が多い私は
遊んだりお泊り
できちゃう仲。
おまけに彼らの
見た目はイケメンで
お洒落╰(*´︶`*)╯♡
歩いてたらまるで
恋人同士♡
でも中身はオンナ(爆)
私よりオンナΣ(-᷅_-᷄๑)
それでいて
ジェントルマンで
優しく、用心棒にもなる
最高の友達だわ(^ν^)
実は仕事場にも
沢山いる(^ν^)
社内メールで
本日より◯◯と名が
変わりますので
よろしくお願いしますと
カミングアウトしたのは
ちょっと笑えた(^.^)
てな感じで
私の周りには
馴染みあること。
世間では騒いでNewsに
なったりしてるが
人を見た目だけで
判断したり
思い込みや興味本位で
傷つけたり
しないで欲しい。
それこそ、考えを
一方的に押し付けたり
するのではなく
まず彼らの気持ちに
寄り添い耳を傾けて
“知ること”から
始めませんか。
もちろん、抵抗がある....
って人もまだまだ
たくさんいるからね。
企業も多様化(ダイバーシティ)し
LGBTに関する取り組みや
社内コミュニティを提供する
動きがでています。
まずは知識を取り入れ
共有してみましょ。
法務省が取り上げてます(^.^)
0コメント