これから
Hello留学カウンセラーの
Micaです。
あと二カ月で
今年も終わりですね〜
年を重ねると
何故、こんなに早く
感じるんでしょうね〜
.....と何気なく
声をかけた仕事中の
一コマ。
クライアントで人生の先輩でも
ある素敵な方からのお言葉。
“先がないから早く
感じるのよ〜( ̄▽ ̄;)”
ドキンと胸に
引っかかった。
幼少期の頃は
まだ先が長く途方に暮れる
未知の世界
年を重ねると
大体の予測ができてしまう
先がみえてしまう
その違いだからなのか。
時間はいつになっても
平等で変わらない
やはり、自分達の
感覚や捉え方の違いなんだろうか。
ご婦人いはく
だからこそ、残された
時間をシンプルに過ごす為に
ヒトもモノも
最小限に減らし
より良い生活を過ごしてる様子。
例えば、洋服も
衣替えをする必要ないように
四季の衣類はコンパクトに
まとめ、重ね着ができるように
一目でわかるらしい。
ヒトも必要でないヒトには
自分から連絡をしない
会いたいヒトだけ
連絡を取り会いに行く。
そうすることにより
ストレスも最小限に減るし
行動範囲も必要最低限になる
心に沁みた
何気ない会話
私も広く浅くヒトと
接してきたがそろそろ
ヒトの断捨離や
モノの断捨離も
した方がよいかも。
シンプルに
そして過ごしやすい環境を
整えることが
“生きやすさ”
なのかもしれない
冬支度と共に
身の回りの整理整頓も
した方がよいかも(๑˃̵ᴗ˂̵)
今日もステキな1日を!
Have a wonderful life♡
0コメント