カラダが硬い

Hello留学カウンセラーの
Micaです。

週2回の筋トレも
はや、1年以上続いてる
筋トレ自体は6年以上

ただね、トレーニング以上に
カラダが年々衰えてるのが
微妙にわかるσ(^_^;)

筋肉痛も数日後だし
カラダが温まり血の循環が
回る頃にはセッションが終わる(´-`).。oO

これ意味なくない?

とはいえ、数日サボると
前回できてたことが
できなくなる(ㆀ˘・з・˘)

当たり前なんだけど
認めたくなくて
逃げてたΣ(-᷅_-᷄๑)

つまり、年齢に
合わせてトレーニングや
ストレッチなどを増やす
しかないことに
行き着いたわけさ。

新陳代謝が悪くなり
もともと太りやすい
体質な私だから

維持するだけでも
人より数倍の意識が
必要でそれなりに
頑張ってきたわけだが

限界になってきた(-.-;)y-~~~

ただ、痩せれば
いいわけではない

年を取ってからの
貧弱なカラダほど
幸薄くみすぼらしく
みえてしまうから。

健康美でなくては
美しくないと
私は思ってる。

食べたいのは
我慢したくないし
楽しく生きたい

そしたら動く
しかないよな(ㆀ˘・з・˘)

てなことで
最近購入したアイテム

ストレスポール

ダンベル
ストレッチポールは
背中や肩甲骨を
ほぐすのに丁度よい

仰向けに寝ながら
手のひらを上に
床で円を描くように
すると鎖骨が広げられて
気持ちいい(^ν^)

ダンベルも使いながら
両手で上にあげたり
片手であげたり
用途は多岐に渡る

そうなんです。
自宅ではやらなかった
筋トレ?ストレッチを
始めてみました( ̄^ ̄)

カラダも慣れてくるから
変化を求めてるのよね。

これから露出が
多くなる季節

たるみやむくみ
せめて誤魔化しが
きく程度には(笑)
しておいた方がよいな(^ν^)

今日は13日の金曜日
何かが起きたらオモロいな

Have a miracle life!!!




Mica's Life stage

4月1日(2018年)よりAmeba blogより引っ越ししました。 不慣れでまだよくわかりませんが何気ない普段の生活、想い、感じるコトを綴っていく予定です。途中で方向性やスタイルが変化するかもしれませんが常に新しいステージをめざし自分のidentityを変えるための情熱と創造性をエネルギーにしたいです!!!!ご意見、メッセージをお待ちしてます!!

0コメント

  • 1000 / 1000