ホテル

Hello留学カウンセラーの
Micaです。

数日前に何度も
更新を試みて
断念した内容

再度、re-writeする
ことにした。

初日はサンフランシスコから
ハイウェイで1時間くらい
走った場所Cupatinoという
郊外にて宿泊

なかなかクラシカルな
感じで周りには
アップル、グーグル本社が
あるエリア

さすがシリコンバレーで
IT会社が多いからか
アマゾンエコーが
設置され
アレクサに
話しかけてみたりした(๑˃̵ᴗ˂̵)
朝食はブュッフェスタイル
たくさんの種類のパンやフルーツ
目の前でスクランブルエッグや
オムレツを作ってくれた
食べきれない量(#^.^#)
二日目、三日目は
ヨセミテでの宿泊

とにかく広い
お風呂は大人二人
ならんで入れるくらい笑

小さなキッチンも
設置あり、お鍋も皿も
常備されており
料理もできちゃう。

朝食はこちらの
キッチンを利用しました
(写真忘れた(-.-;)y-~~~)

サンフランシスコで
4泊したんだけど
Fisherman’s whalfエリア
だったので周りは
高級ホテルばかり。

場所は最高だからね。

私らは寝るだけだからと
安い宿を見つけた

...........が間違いの
始まりだった。
Σ(-᷅_-᷄๑)

アメリカなのに
サンフランシスコだからなのか
ケアレスミスだからなのか

疑うほど
小さな部屋Σ(-᷅_-᷄๑)

何が問題かと
言うと....
スーツケースが
広げられない(>人<;)

これでは4泊は無理。
すぐにキャンセルして
どこか探そう!と
意気込んだが.....

既に支払済み(>人<;)
あちゃ〜

仕方ないので
せめて部屋を
変えてもらおうと
頼んでみたら

全て満室Σ(-᷅_-᷄๑)

バックパッカーや
若いカップルには
大人気みたい(#^.^#)

ただホテル側の配慮で
次の日にチェックアウト
した部屋を確認して
少し広い部屋を案内すると
言われ少し安心。

その日の夜
部屋に戻ると
どうやら部屋が
変わってた

期待して部屋に入り
((((;゚Д゚)))))))

またもや
びっくり

え??変わってる?

ほぼ広さ変わらず
ベッドの配置が
真ん中から壁に
寄せただけΣ(-᷅_-᷄๑)

もう、期待しないことに
した.......

部屋に戻るのが
いつも22:00過ぎだから
まぁ、いいか.... と
言い聞かせ
次回からのホテル選びは
慎重に.....を鉄則に
しようと心に
強く誓ったΣ(-᷅_-᷄๑)

(元はといえば、旦那様が
予約してくれたからなぁ|( ̄3 ̄)|
我慢.....これからはダブルチェックだな)

私は世界各国
既にいろんなホテルに
宿泊してる

最高級も最低も
体験済み

だからこそ
ホテル選びは
国、地域、設備、治安は
見極める必要がある。

天井にネズミ
部屋にはゴキブリ
窓なし....で
泊まった経験もある

シェアハウスで
ドアあけたら
まっぱな男性が
シャワー浴びて 
立ってたこともある

でも色んな
体験が自分を強くし
肥やしになる。

だからどんな
ひどい経験も
良い経験も
私には人生の
勉強で次に
生かしている

人生に無意味なことは 
何もない

むしろ、何に対しても
全て意味があり
それに”気づく”か
“気にかける”かの
違いだと私は思う。

まだまだ、旅は
これからも続けて
いくから私が
気づいたこと
気になったことを
ココでシェアして
紹介できたら
嬉しいです♡

まだまだ、旅の
感想していくね

To be continued...



Mica's Life stage

4月1日(2018年)よりAmeba blogより引っ越ししました。 不慣れでまだよくわかりませんが何気ない普段の生活、想い、感じるコトを綴っていく予定です。途中で方向性やスタイルが変化するかもしれませんが常に新しいステージをめざし自分のidentityを変えるための情熱と創造性をエネルギーにしたいです!!!!ご意見、メッセージをお待ちしてます!!

0コメント

  • 1000 / 1000