パーソナルスペース
Hello留学カウンセラーの
Micaです。
私は狭い空間が苦手。
極度に天井が低いとか
幅が狭いとか....
密室になる
エレベーターや
限られた空間。
生活してると
意外にあるよね。
限られた
閉ざされた場所
こじんまりと
狭い空間が落ち着くと
いう人もいるよね。
私はどちらかと
いうと開放的で
窓や天井が高く
広い空間の方が
安心する。
(開かれた空間なら
いつでも逃げられる笑)
だから距離が
やたら近い人には
抵抗感、半端ないΣ(-᷅_-᷄๑)
後ずさりしてしまう。
サービス業で
クライアントと
限られた空間で
話を伺ってる際も
やたら前のみりで
いわゆる
パーソナルスペースを
破って私の至近距離で
話をしてきたりする人が
いる((((;゚Д゚)))))))
行き場のない
限られた空間だから
息苦しくなる
クライアントなので
邪険にできず
我慢との戦い(>人<;)
エスカレーターで
混んでもいないのに
自分のすぐ真後ろに
立つ人がいる(>人<;)
何故?と思うが
気にしすぎなんだろうか
電車や乗り物も
隣がガラ空きにも
関わらず真隣に座る人
またもや
不思議に思うのは
私だけ?
毎朝、周りが少しずつ
降りたにもかかわらず
隣が空かない
ぴったり(>人<;)
そんな時は
私は自ら席を移動
してしまう(*´-`)
あるある?
それとも私が
気にしすぎ?
ある程度の常識として
相手に配慮する
気遣いや心配りの
気持ちがあれば
人それぞれの
パーソナルスペースに
気づいて欲しいと
思う私はわがままなの
だろうか..........
多種多様の世の中に
なってきてるので
様々な想いや考え方が
あることをいつも
意識して
過ごさなくちゃね
少なくとも私は
意識して行動したいと
思うな。
お互いに気持ちよく
過ごすためにね♡
今日も元気に
楽しく♡
Have an open life!!!
0コメント