余裕

Hello留学カウンセラーの
Micaです。

私は常に計画を立て
スケジュールが
埋まってないと不安になる。

どんな状況でも
やる事、したい事が
割とあったので
トライ&エラーではあるが
実現してきた

若い頃はそれでも
全く何の問題もなかった

今でも体力には
自信あるし平気

でも

自分以外の他人や
人を動かすことは
至難の業で
なかなか上手くはいかない

人をコントロール
するつもりはない
むしろ人がすることに関して

興味があることは興味あるし
興味がないことは興味なし

当たり前だけど(^ν^)

ただね、ほっとけないのよ

困ってる人
助けを求めてる人に
遭遇してしまったら。

見捨てることも
見放すことも
当然できない。

見守って
寄り添うことしか
できなくても
それでいい場合もある

話が若干逸れたが
要は私自身が
ギチギチ、がっつりで
タイトなスケジュールでは
時間に余裕がない

私自身のココロのゆとりが
ないのはよくないな.......と
感じたわけ。

そんな気持ちや
中途半端な行動では

手助けや
サポートも

相手に失礼で
向き合ったことには
ならないなと気がついた。

世の中には
色んな考え方や
物の見方、バランスの取り方がある
 
同じ物をみても
違う捉え方をする場合がある

やっと、美術作品や絵を
見る事の大切さや意味が
なんとなくわかる気がしてきた

教養や感性を磨くって
ココロの掃除なんだなぁって。

なんか、急に美術作品や
絵を鑑賞したくなってきた

しかも、1人ではなく
誰かと行って
その人がどう感じ
いかに私と違うのかを
体感してみたい

視点が違えば
感じ方も違うはず
面白い発見があるかも
しれないよね。

ステキな週末を
お迎え下さい。

Have a wonderful life ♡


Mica's Life stage

4月1日(2018年)よりAmeba blogより引っ越ししました。 不慣れでまだよくわかりませんが何気ない普段の生活、想い、感じるコトを綴っていく予定です。途中で方向性やスタイルが変化するかもしれませんが常に新しいステージをめざし自分のidentityを変えるための情熱と創造性をエネルギーにしたいです!!!!ご意見、メッセージをお待ちしてます!!

0コメント

  • 1000 / 1000