コミュニケーション

Hello留学カウンセラーの
Micaです。

職場でたわいもない話から
あるカップルの話になり
壮絶な状況を聞いて驚いた

よくドラマやニュースを見て
ホントにこんなことあるのか?

........と思うことは多々あったが
最近はリアル情報の方が
より過激で恐ろしい

愛は強い想いほど
嫉妬の力が憎悪に変化する

そして

思い込みによる
悪のストーリーが
創りあげられる

弱い人間ほど
依存しやすく
人をコントロールしたがる

そしてお互い
離れられなくなる

関係が深くなるほど
近くなるほど

人はわがままになる
心を開示したことになるんだろうか

相手を思いやる
気持ちは忘れてはいけない
感情をぶつけることが
よいとは限らない

きっと自分でも
わかってるんだよね。

ただ感情をコントロール
できなくなり麻痺してるんだよね。

いつからか世間は
スマフォやSNSなどで
コミュニケーションが
希薄になって

人とのコミュニケーションが
上手くいかなくなってる

付き合い方が
わからなくなってきている

だからか近い存在になると
甘え過ぎたり
過剰に監視したり
依存しやすい傾向に
あるのではないかと
私なりに分析している

何がよくて
何が悪いのではなく

どんな相手にも
相手の立場になって
行動や接し方を
探求しないと
正解はないんだよね

相手が不快に
思った時点でアウトだから

そんな現実の中
また、新たな問題に
直面している.......

皮肉な事だが
勉強したことが
大いに役だっている.......

余りにも周りに
悲鳴をあげて
手を差し伸べてくる人が
身近にいて驚いてる

私に出来ることは
限られているが
助けたい
力になりたい

まずは自分をもっと
強いメンタルに鍛えなくちゃ

すごく迷ったけど
予定通り今日から
関西に移動します。

関西の皆様
久しぶりに会うのを
楽しみにしてます♡




Mica's Life stage

4月1日(2018年)よりAmeba blogより引っ越ししました。 不慣れでまだよくわかりませんが何気ない普段の生活、想い、感じるコトを綴っていく予定です。途中で方向性やスタイルが変化するかもしれませんが常に新しいステージをめざし自分のidentityを変えるための情熱と創造性をエネルギーにしたいです!!!!ご意見、メッセージをお待ちしてます!!

0コメント

  • 1000 / 1000