想定内
Hello留学カウンセラーの
Micaです。
昨日の電車の乱れや
先週の足の怪我など
自分の予定に反して
予想外なハプニングが
続いてるd(^_^o)
この予期せぬこと、
起きてしまった事実を
どう捉えどう解釈するかが
以前、学習した心理学が
活かされる自分自身の
精神力の強さに繋がるんだ....と
信じたい(*´-`)
私はイヤなことや
不運な出来事は
一瞬、瞬間湯沸かし器のように
(そんなん今ないかっ!(〃ω〃))
ムカッΣ(-᷅_-᷄๑)と腹立つが
直ぐ忘れる笑
(忘れたいから)
誰にでも気に入らない出来事や
不快な思いはするよねー
私も人並みに色々抱えては
いるけどそれを吐き出すのか
吐き出さないのかだよね。
吐き出し方を
不平不満や愚痴にして
誰かのせいにしても
今度は聞いてる人
受け止める側が
気分が悪くなるよね?
だから私は極力避けたいし
誰の利益にもならず
生産性のない無駄な時間を
過ごしたくないとも
思ってしまう。
むしろ何故、
そんな事になったのか
いきさつや結果を
振り返り反省するべきだよな。
それより、楽しい事
楽しくなるワクワクやドキドキな
話を共有して価値のある
何かに繋がる話がしたい♡
日々、暮らしていると
些細なことも含めて
たくさんの予想外なハプニング
予期せぬトラブルに巻き込まれる
ことだってある
だからこそ自分だけは
心にゆとりをもち
時間にも余裕を持って
行動したいと思ってる
どんな出来事が
あろうと想定内の範囲と
捉えられるような
大きな器になれる
訓練を今からシュミレーション
していきたいな
今日も平和な一日と
なりますように。
Have a wonderful life♡
0コメント