コメダのコッペパン
Hello留学カウンセラーのMicaです。
今は都内に住んで
都会女として
粋がってますが(笑)
元は愛知県のど田舎に住んでおりました。
(近将来は戻る予定ですが。。。
いつかは未定)
生まれも育ちも愛知県なので
結婚するまで県外で
過ごした経験はありません。
(あっ!海飛び越えて
コメダといえば
今では都内でも
地元では喫茶店が
ひしめきあって
モーニング合戦が
すごかった
昔は。。。。。。
今はそうでもないのかな〜
モーニングといえば
名古屋ではゆで卵、
バタートースト、サラダ
フルーツとセットで
食べれたんじゃないかな〜?
我が家は日曜日になると必ず
モーニングに出かけてました
イメージはこんな感じ。
それがコメダのようなチェーン店が
立ち並び昔ながらの喫茶店は
あまり見かけなくなったかな〜
今はカフェやお洒落な雰囲気で
内容よりも見た目重視
みたいなトコが
多い〜気がする。
今住んでいる最寄りの駅に
新しいカタチのコメダのお店
その名も”やわらかシロコッペ”
いわゆるコッペパンの中に
様々な種類のペーストが中に
挟んでいるシンプルなサンドパン
給食にでてたような
白くてやわらか〜いコッペパン。
私はこのパンは好きです。
でも中に何も入らなくて
想像できる味だが
とりあえず試食してみた
しかも変わり種の
クッキー&バニラクリーム(¥250)
残りは食べてもらった。
他にも小倉抹茶クリーム(¥280)
小倉ホイップ(¥280)
どれも値段設定が
どうなんだろう
¥200ならお手頃価格だが
どれも微妙な値段のような
コーヒーとセット
¥500ならいいのに〜
昨年まではこのスペースは
シュークリーム屋さんでした。
オープン当初は行列だった。
0コメント